青空

スタッフブログ STFF BLOG

生前整理☆佐世保市

2023.02.02

こんにちは!

Pulito です (o゚□゚)o≪≪

 

 

 

 

 

毎年決まった時期になると必ずツルが佐世保市上空を通っていることをご存知ですか?

毎年、2月中旬ごろから3月末ごろまで、九十九島周辺の海岸沿いなどの佐世保市上空で、越冬地の鹿児島県出水市から繁殖地のシベリアや中国北東部などに渡るマナヅルやナベヅルの群れが見られます。

弊社のある佐世保市船越町でも、繁殖地へ向かうたくさんの数のツルを観察することが出来ます。

佐世保市上空の通過時間は、おおむね13時~15時ころに多く観察されるそうです。”ε(。•◊•。)з”

多い時には600羽近くのツルがV字型やサオ型など編隊を組んで、大声で鳴きながら飛んでいきます。

その声はとても大きく、すぐに分かるほど。

そして、弊社上空では毎年クルクルと円を描いて飛ぶ姿がよく見られます。

上昇気流に乗って、旋回しながら上昇しているのです。

そんな私も実は毎年、気になっています (*´ェ`*)

今年はタイミングがあって見られるといいな…と思っています。

 

 

 

 

 

さて、今回は住人となるお父さまが入院されたため、ご実家の家財一式の処分をとのご依頼でした。

2階建ての室内は生活感があり、ご依頼者さまの賞状やトロフィーなどが多く飾られていました。

佐世保市にある4LDKKでの作業です。

【玄関】

【キッチン】

【浴室】

【リビング】

【各部屋】

 

 

 

この物件は同居目的で増築されたおウチで、とても大きかったです。

部屋数も多く、なかなかの物量です。

ご依頼者さまも一時は自分でやってみようかと思ったそうですが、無理だな…と早い段階で心が折れたと話されていました。ˊᵕˋ ; )

市外に住まれていて、尚且つお仕事をされていれば難しいですよね。。。

そんな時こそ、Pulito の出番です (,,•ω•,,)و⚑⁎∗

お客さまのニーズに合わせて、整理を行っていきます。

今回は、ご依頼者さまより探し物をお願いされていました。

他にも整理する上で出てきたお品物を残すのか処分するのかを、SNSを用いて尋ねながら作業を進めていきました。

 

また、ピアノの買取も行いました。

ピアノは2階にあったため、運び出しに苦労されていました。

2階の窓からユニック車で吊り上げながら搬出されていましたが、この窓が大きめの出窓タイプであったため、難儀だったようです。(`ω´; )

ましてや、ピアノを搬入した際には周りに家は建っておらず電線に悩むことなく搬入できたとご依頼者さまは話されていました。

今では両隣、お向かいに家が建ち2階の窓辺には電線が飛び交っています。

ピアノの買取業者さまは話し合いを重ね、お部屋もピアノも傷つけることなく、無事に搬出完了。

そのご報告にご依頼者さまもホッとされていました。

 

ハウスクリーニングを含む作業終了後、ご依頼者さま立会いのもと各部屋を確認をしていただきました。

ご依頼者さまは空になった部屋に驚かれていました。

『やっぱりすごいですね!数日間でモノが無くなってる!頼んでよかったです!』とご満足いただけたご様子。

私どもがホッと安堵し、嬉しくてココロ躍る瞬間です。✧٩(。•̀ᴗ-)人(-ᴗ´•。)۶✧

 

 

この物件は売りに出すとのことでしたので、買い手が早く見つかるといいですね。

ご依頼いただきありがとうございました!

 

 

 

お問い合わせ CONTACT

お問い合わせ、ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。まずはお気軽にご相談下さい。

ローダー