特殊清掃☆伊万里市
こんにちは!
Pulitoです (*^ー゚)v
食欲の秋!!
食卓では一般的な旬のものとして「秋刀魚」が取り上げられますが、「ししゃも」も11月~12月が旬なんです。
そんなプチプチな食感を楽しむ「子持ちししゃも」。
実は店頭に並ぶ99%が「カペリン」という別の種類の魚なのです (@ ̄□ ̄@;)!!
ご存知でしたか!?
「ししゃも」は北海道太平洋沿岸にだけ生息する日本固有の魚で、
「カペリン」は北太平洋、北大西洋の沿岸各地に広く分布している魚です。
「ししゃも」と「カペリン」どちらもキュウリウオ目キュウリウオ科に属しますが、姿も味も生態も異なる別々の魚なのです。
見た目も全く違うようです。
「ししゃも」は、ふっくら丸みを帯びて銀白色なのに対し、
「カペリン」は、シュッと細長く青みがかった銀色です。
普段何気なく食べていた「ししゃも」が、実はまったく違う魚だったとは驚きですよね。
けれど、「カペリン」も美味です。今後も全然いただきます!!(。-人-。)
さて、今回は自死現場の特殊清掃及び遺品整理のご依頼です。
ご遺族の方はなるべくなら現場は見たくないと仰り、立会いをせずに見積もりから作業まで行いました。
伊万里市にある賃貸住宅2DKでの作業です。
【before】
【after】
畳はもちろん、柱や敷居などにも血液が飛び散っていました。
畳は張り替え、柱や敷居などは特殊な血液除去クリーナーを用いて血液と体液を抜いていきました。
発見が早かったためウジやハエなどの害虫は出ておらず、汚染箇所は比較的軽度な状況でした。
その後、遺品整理を行いました。
【玄関】
【居間】
【仕事部屋】
【キッチン】
故人さまは獣医さんで、医療品がたくさんありました。
医療品に関しては、弊社での処分は不可能であるため薬品会社様に引き取りに来ていただきました。
たくさんの医学書にたくさんのノートもあり、とても勉強熱心な方だったんでしょう…
まだこのお部屋に引っ越ししてきて3ヶ月ほどだったそうです。
確かに、まだ荷物が段ボールに入ったまま置かれていたり、家電が新品であったりと越してきたばかりだと思うような状態でした。
ご近所さんからも好青年で評判が良かったそうで、こんな形でお別れになるとは思いもしなかったと話されていました。
私どもの仕事の中で、自殺現場の特殊清掃が一番いたたまれない仕事のひとつです。
どことなくピーンと張りつめた空気が流れる中で、作業中も無言になってしまうほど。
この空気感は慣れませんね…
ご遺族様もなかなか現実を受け入れがたいとは思いますが、あまり気を落とされないようにされてください。
ご家族のみなさまが、ご心痛から一日も早く立ち直れますことをお祈りいたします。