青空

スタッフブログ STFF BLOG

墓じまい☆佐世保市

2022.06.14

こんにちは!

Pulitoです (๑¯ω¯๑)ゞ

 

 

 

 

 

2022年となり半年が経ちましたが、、、あっと驚くニュースが流れていました。

《2022年に値上げされる食品は…1万品目を超える!?》

実はこれまでにない規模・スピードで値上げが続いているとのこと。

民間の信用調査会社「帝国データバンク」が、食品メーカー105社を対象に行った調査によると、

2022年に値上げされる食品が1万品目を超えることが分かったそうです。

このうち約6割にあたる6285品目が6月までに、すでに値上げまたは値上げを予定しているとか。

さらに7月以降も値上げが続き、特に8月は月別としては最多となる1600を超える品目が値上げされるんだそうです。

背景にあるのが「食用油」や「小麦粉」の価格急騰のようです。

夏以降の値上げについては、原油高に伴う包装資材や容器などの高騰。

また、円安による輸入コストの上昇などが影響しているようです。

 

一度値上げすると、なかなか値下げとはならないでしょうから価格急上昇は家計に痛手となりますね。

まだまだ値上げラッシュが続くとなるならば、今年は本気で節約しなければ!と感じました。

「再値上げ」「再々値上げ」される商品も出てくるかもしれないと思うとゾッとしますね (.)‎!!!

 

 

 

 

 

さて、今回は Pulito 提携のお寺様からのご紹介で、墓じまいのご依頼です。

ご依頼者さまは市外に住まれており、所用で佐世保市の墓地まで来ることができないため、

可能であれば法要等のセレモニーも代理でお願いしたいとのご依頼でした。

【before】

【セレモニー代行】

【after】

 

 

 

セレモニーと簡単に言いましたが、詳しく申しますと。。。

墓じまいをする際、一般的にはお墓からご遺骨を取り出す前に、お坊さんにお経を上げてもらいます。

これを『閉眼供養』といいます。あるいは『魂抜き』『お性根抜き』『遷仏法要』といいます。

閉眼供養には、お墓を仏様や霊魂が宿る礼拝の対象から、ただの石に戻すという意味合いがあります。

閉眼供養が終わると、ようやくご遺骨を取り出したりお墓の撤去が可能になります。

 

今回の墓地は車の駐車位置から約60mほど離れた場所にあり、その間は階段やでこぼこ道、まして細道にもになっており、墓石の小運搬がとても大変でした。

作業完了後には、ご依頼者さまに施工前後とセレモニー代行のお写真をお送りしました。

「悩みに悩んだ結果の墓じまい。無事に終えて今ではホッとしています。これで安心して眠れそうです。」

と大変喜んでいただきました。

 

この度は弊社 Pulito をご利用いただきありがとうございました。

 

 

 

 

お問い合わせ CONTACT

お問い合わせ、ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。まずはお気軽にご相談下さい。

ローダー