青空

スタッフブログ STFF BLOG

特殊清掃☆平戸市

2022.01.24

こんにちは!

Pulitoです (=゚ω゚)ノ

 

 

 

 

 

明日、1月25日は「主婦休みの日」です。

ご存知でしたか? (´艸`*)

明日1月25日をはじめ、5月25日、9月25日の三日間制定されています。

それぞれの日付が年末年始の後、ゴールデンウイークの後、夏休みの後と忙しい期間の後に設定されています。

日頃家事を主にしている主婦(主夫)がほっと一息ついて自分磨きやリフレッシュをするための日なんだそうです。

1年に3回ある「主婦休みの日」。

コロナ感染拡大が収まらず、飲食・観光業界だけでなくすべての業界にさまざまな不安やストレスがのしかかっている、そんな中でも毎日の家事に奮闘する主婦に、たまには休んでもらおうと。。。。

なんて素晴らしい日!!!(笑)

世間では定着するどころかあまり広まってもいないようですが…

“ 家事について家族で見直す日 ” “ 家族をねぎらう日 ”として家事ストレスを少しでも減らし、お互いを思いやるきっかけ作りに活用してみてください。

そうすると家族の間柄も好循環で回っていくと思います。

そして、年に3回の「主婦休みの日」がもっともっと広まりますように! (。-人-。)

 

 

 

 

 

さて、今回は独居していたお父さまが洗面所にて亡くなられていたのが発見されたとのことで、特殊清掃を行いました。

死後数週間経過しており、害虫が大量発生しており、腐敗臭が強烈なレベルでした。

平戸市にある2階建て7DKでの作業です。

【before】

【after】

 

 

 

今回はちょうど部屋の角付近で倒れていたこともあり、巾木やドア枠にも体液が染み込んでいました。

床下にまで体液が広がっている可能性もあるだろうと、ご依頼者さまに相談しましたが、床や壁を剥がすことなく消臭のみ行って欲しいとのことでした。

その際に、ご依頼者さまには床下の確認も出来ないため、臭い戻りがあるかもしれない旨を説明した上で施工しました。

こちらの洗面所はドアがなく密室にできない状態だったので、入口をシートで塞ぎ、密室にした状態でオゾン燻蒸で空間の消臭作業を行いました。

それでもまだ異臭があるようだったので、タブレットの消臭除菌剤を使用しました。

消臭液を作り巾木等にハケで塗布し、タブレットを設置して3日ほど放置し様子を見ました。

この作業で、ほとんど臭いがしなくなっており、後日のご依頼者さまの立会時に「あれだけ強烈だった臭いがなくなった」と喜ばれていました。

通常は床に染み込んでいると臭い戻りがあるのですが、今回の場合は通常より臭いが残りませんでした。

 

その後、家財の撤去を行いました。

【before】

【after】

 

 

 

とても大きなお家で家財もたくさんありました。

お父さまは電化製品が好きで、止める息子さまの話を聞かずに次々に購入されていたとか。

特にTVにはこだわりが強かったと話されていていました。

確かにTVは何台も設置されていて、好きだったという様子がうかがえました。

几帳面さも垣間見え、買い物袋は1枚、1枚をキレイに折りたたんで保管されていました。

そんな生活感のあるご実家ですが、今後売却を考えているとのこと。

早く買い手が見つかるといいですね!

 

 

 

スタッフ一同心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

お問い合わせ CONTACT

お問い合わせ、ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。まずはお気軽にご相談下さい。

ローダー