青空

スタッフブログ STFF BLOG

遺品整理☆佐世保市

2022.01.07

こんにちは!

Pulitoです (・´з`・)

 

 

 

 

 

2022年は【五黄の寅年(ごおうのとらどし)】と言うことなんですが。。。

皆さま、ご存知でしょうか?

36年に1回訪れる、レアでミラクルな年なんだそうです ( ゚Д゚)

九星気学において最強の運勢といわれる「五黄土星」と、十二支の中で最も運勢が強いといわれる「寅年」が重なった『非常に強い運勢を持つ年』。

2022年はその強い運気で、暗いコロナ禍から脱出し新しい日常が始まる年になり、活発に社会が動いていくといいなぁ…と思います。

 

 

 

 

 

さてさて、今回は数年前にお父さまが亡くなられたのですが、なかなか気持ちの整理がつかずに生まれ育った実家の片付けが出来ずにいたけれど、いつまでもこのままでは…と思いっきってのご依頼でした。

お父さまは賞を取られるほどの画家さんで、2階には油絵の独特な香りと、たくさんの画材がありました。

個展も開かれていたそうで娘さまにとってご自慢のお父さまだったと話されていました。

佐世保市にある2階建て5DKでの作業です。

【 before 】

【 after 】

 

 

 

この物件は佐世保市の街の中にあるのですが、たどり着くまでには100mほどある階段を上ります。

もちろん車の横付けは不能です。

・・・ということは、、、、、そうなんです!!!

ゴミ屋さん泣かせの坂の階段です (´;ω;`)

100mある階段をただひたすらに運搬。しかも、5DKなので物量がハンパない!

とにかく大変でしたが、“ 大変 ”の一言では終わらせられないくらい本当に大変でしたw

 

 

また、今回はお庭の倉庫(3畳ほど)の解体のご依頼もありましたので、そちらは総合建設業である母体企業に任せました。

社長が自ら指揮を執り、あっという間に更地になりました。

 

 

 

 

 

作業中、何度も足を運んでくださった娘さま方。

たくさんの差し入れ等ありがとうございました。

不動産売却か解体かと悩まれていましたが、ガランとしたご実家を見られて「少し覚悟が出来ました。少しずつですが前向きに考えていきます」とお話しされました。

 

 

 

 

 

遺品整理はお気持ちの整理にもつながります。

ご依頼者さまともいろいろなお話をさせていただき、故人さま、ご遺族さま、ご依頼者さまのお気持ち・想いを1番に考えて、思い出の品と不要なものを丁寧に仕分けします。

明日から前向きなお気持ちで過ごせるよう、スタッフ一同、懇切丁寧にサポートいたします。

ご用命はぜひ Pulito へ!!!!!

 

 

 

 

お問い合わせ CONTACT

お問い合わせ、ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。まずはお気軽にご相談下さい。

ローダー