キャンプはじめました

2021.01.25

こんにちは!小、中学生には短かった夏休みも終わりましたね。
小学生二人分毎日の弁当作りから解放されホッとしているマーケ富永です。

今年はコロナ禍ということもあり帰省も旅行もせず、家族で過ごしていましたが、我が家の休みの楽しみと言えばキャンプ!

キャンプの魅力は自然のなかでゆっくり時間を過ごせること。気温や天候にも左右されやすいですが、そこもまた醍醐味とも言えます。

 

これから涼しくなると初心者にもチャレンジしやすい絶好のキャンプシーズンです。ゆっくりとダッチオープンなどを使ってキャンプめしを堪能するもよし、星空を観察や焚き火を楽しむもよし、秋の夜長を思い思いに楽しむことができますよ。

初心者だとキャンプグッズを揃えたり、火の起こし方などにハードルを感じる方も多いでしょうが、そういった方にはグランピングからキャンプデビューしてみると良いですよ。

ここ数年で各地にグランピング施設がオープンしています。キャンプグッズはもちろん、食材も用意してくれるのでキャンプの美味しいところだけ体験できてしまいます。
私のおすすめは京都のるり渓。グランピング施設が充実している上にスパやプールもあって家族で一日中楽しめます。とてもおしゃれで清潔感があるのもおすすめポイントです。

また、キャンプ初心者向けに自治体のキャンプ場などが、火の起こし方やテントの設営方法などをレクチャーしてくれるイベントを開催している場合もあります。

吹田市では年に数回ファミリーキャンプを開催しています!
我が家も数年前に参加し、キャンプの楽しさを学びました。

色々準備しても予期せぬことが起こるキャンプ。それでも、他のキャンパーさんの親切や交流などで予想以上の充実感が得られます。

以前私一人で子供二人をつれて春休みの平日に夕方からキャンプに出掛けたことがあるのですが、ヘッドライトしか持ってこず、見かねた他のキャンパーさんがランタンを貸してくれたのも良い思い出です!

安全にしっかりと留意してキャンプデビューしてみませんか?